第10回滋賀テックプラングランプリ ファイナリスト決定!

滋賀テックプランターでは、県内に拠点を置く大学や第二創業を目指す企業等から“モノづくり”および“水・環境” 等の分野に関連したビジネスシーズを発掘し、メンタリングや専門家による相談機会の提供を通じて事業化プランのブラッシュアップを行っています。

課題解決への取り組みやコア技術・事業化プラン等についてプレゼンテーションを行う「第10回滋賀テックプラングランプリ」を開催します(主催:滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム)。

2025年度は計21件のエントリーが集まり、その中から厳正な審査を経て当日登壇するファイナリスト9チームを決定いたしました。

<第10回滋賀テックプラングランプリ>
日時:2025年7月26日(土)13:00-18:20(開場12:30~)
場所:しがぎんホール
参加対象:ファイナリスト、パートナー企業、県内企業、コンソーシアム関係者、研究者、学生、支援者等
主催:滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム

 

【ファイナリスト】

No. チーム名 発表テーマ
1 株式会社虫秘茶 耕作放棄地を活用した「虫のフンのお茶」生産モデルの実証実験
2 株式会社Spacewasp 地球上のあらゆる植物から未来の新たな内装のインフラを構築する
3 ディナレッジ株式会社 AI技術活用による「配送割り振り・ルートの自動最適化」
4 TSTジャパン株式会社 環境IoTセンサー(雨量と積雪)DX化で社会課題解決
5 株式会社 未病マーカー研究所 手の平サイズの尿検査器でヘルスケアの新概念の構築
6 JellyClean クラゲと築く海洋ゴミ回収生態系
7 Memorial Compass AIを用いて、認知機能が低下した患者さんの意思疎通を支援する
8 パッとSERS だれでも!どこでも!かんたん!ラマン散乱増強基板
9 勾玉形風車の社会実装 勾玉形(まがたまがた)風車が実現する屋根上での風力発電

※当日の発表順とは異なります

審査員として、滋賀テックプランターを主催するコンソーシアム構成機関、パートナー企業が参加いたします。                                    当日の質疑やグランプリ後の連携を通して課題解決に挑むチームを後押しし、滋賀県発の成長産業創出を共に目指します。

<お問い合わせ先>
滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

(滋賀県商工観光労働部イノベーション推進課)  担当:中島
TEL:077-528-3794 / E-Mail:conso@pref.shiga.lg.jp