第9回滋賀テックプラングランプリを開催しました!最優秀賞はReFLight「難分解性化学物質を循環資源に変える温和な光化学反応の実現」

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムは、滋賀県に集積する理工系大学の研究シーズやモノづくり中小企業の技術シーズ、琵琶湖に関連する水・環境技術における研究成果といった地域の強みを活かし、次世代技術と情熱をもって滋賀から世界を変えようとする研究者・技術者・起業家を育成する創業支援プログラム「滋賀テックプランター」を運営しています。

 

2024年7月20日(土)に実施された第9回滋賀テックプラングランプリでは、ファイナリストに選出された9チームによる熱いプレゼンテーションが展開されました。

審査員による審査の結果、最優秀賞を含む10件の賞が決定いたしましたので、お知らせいたします。

 

【最優秀賞】

◯チーム名:ReFLight

◯発表者:小林 洋一(立命館大学)

◯テーマ:難分解性化学物質を循環資源に変える温和な光化学反応の実現

【関西みらい銀行賞】

◯チーム名:オイケム合同会社

◯発表者:山﨑 昌男

◯テーマ:木材の不燃化のための発泡断熱技術

【東レ賞】

◯チーム名:USQUA

◯発表者:竹内 悠(京都大学)

◯テーマ:膜と促進酸化処理を用いたオンサイト型水再利用システムの開発

【フォーカスシステムズ賞】

◯チーム名:United Vesture ユナベス

◯発表者:水草のバイオマス構造材料化 ~滋賀から世界の環境保全へ~

◯テーマ:奥田 結衣(京都大学)

【京セラ賞】                                                                            【SHIGA賞】

◯チーム名:EcoカーボンDX

◯発表者:渡部 弘達(立命館大学)

◯テーマ:固体炭素生成から進めるカーボンニュートラルとマテリアルDX

【特別賞】                                                                                【滋賀銀行賞】

◯チーム名:Dr. Finger

◯発表者:國府 拓(滋賀医科大学)

◯テーマ:硬さを測る医療機器の開発

SCREEN賞】

【東洋紡賞】

◯チーム名:ReFLight

◯発表者:小林 洋一(立命館大学)

◯テーマ:難分解性化学物質を循環資源に変える温和な光化学反応の実現

 

【第9回滋賀テックプラングランプリ 概要】

名称 第9回滋賀テックプラングランプリ
開催日時 2024年7月20日(土)13:00-19:00 (情報交換 18:20-19:00)
会場 草津市立市民総合交流センター(キラリエ草津)
参加対象 ファイナリスト、パートナー企業、県内企業、コンソーシアム関係者、研究者、学生、支援者等(事前登録制にて開催)
主催 滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム

 

【本件に関するお問い合わせ先】

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

・滋賀県商工観光労働部イノベーション推進課 担当:中島

TEL:077-528-3794 / E-mail:conso@pref.shiga.lg.jp

・株式会社リバネス 担当:株式会社リバネス 岸本

TEL:06-6125-5622 / E-mail:shiga@Lnest.jp

当コンソーシアム構成機関の滋賀銀行が、「しがぎんイノベーションアワード野の花賞」のエントリーを募集中です。

 

➣「しがぎんイノベーションアワード野の花賞」は、起業・創業を目指す方々のみならず、新規事業の展開や事業の再構築を目指す中堅・老舗企業の皆さまも対象としたビジネスプランコンテストです。

➣社会課題の解決・イノベーションにつながるビジネスアイデア・新商品・新技術を広く募集し、ブラッシュアップサポートを経て、選考・贈呈を行います。

➣選考は滋賀県内上場企業10社と共に行い、最優秀賞受賞者には賞金50万円に加え、1年間の成長支援サポートを提供いたします。

 

◆エントリー締切:2024年7月31日(水)

 

◆詳細・エントリー方法:下記WEBサイトをご覧ください                                                                                                     https://www.shigagin.com/company/business/award/

 

<問い合わせ先>                                                    滋賀銀行営業統轄部「野の花応援団」事務局                                           TEL:077-521-2347                                                                       E-MAIL:event@shigagin.com

 

 

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムは、第7回滋賀ジュニアリサーチグラントの採択チームを決定しました。

また、採択された中高生研究者(チーム)に伴走し、彼らの研究活動を後押ししていく「研究コーチ」も併せて決定しましたのでお知らせします。

 

滋賀ジュニアリサーチグラントとは

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムは、サイエンスとテクノロジーをベースとした次世代の産業創出のリーダーたる人材の育成を目指し、県内で研究活動に取り組む中高生を対象に、「滋賀ジュニアリサーチグラント」として、研究費助成および研究者による研究サポートを実施しています。

 

第7回滋賀ジュニアリサーチグラント 採択チーム・テーマ

# 研究テーマ 研究代表者名 所属
1 お米のバイオマスプラスチック「ライスレジン」の有効利用 小谷 優介 滋賀県立彦根東高等学校
2 小森家日記から江戸時代末期の滋賀県の気候を探る 野間 優花 光泉カトリック高等学校
3 ビタミンKの食品からの除去 三浦 和穂 立命館守山高等学校
4 自律型ロボットを用いたサッカー競技参加に向けたハードウェア、ソフトウェアについての研究 久保田 有賀 東近江市立朝桜中学校
5 理科室内でアオコを作成し、発生条件を確かめる 小澤 佳代 守山市立守山中学校
6 珪藻によるエネルギー変換の利用と仕組みの解明 荻 蹴斗 滋賀県立八幡工業高等学校
7 積分球デジカメ吸光分光分析 吉田 舞梨 滋賀県立甲南高等学校バイオとかがく系列
8 琵琶湖の水草を最強の肥料として活用する 松田 一真 守山市立守山中学校

 

第7回滋賀ジュニアリサーチグラント 研究コーチ

# 氏名 所属
1 木野 和樹 びわこ成蹊スポーツ大学
2 松山 峻大 滋賀医科大学
3 原口 大生 長浜バイオ大学
4 小山 奈津季 滋賀県立大学
5 嶺井 隆平 長浜バイオ大学
6 横山 智晴 滋賀県立大学
7 岩﨑 裕貴 長浜バイオ大学
8 馬場 愛里 滋賀県立大学

 

なお、今年度は滋賀テックプランターのパートナー企業の研究員の方に「研究サポーター」としてご協力いただきます。研究サポーターは、企業における研究経験を活かし、採択チームと研究コーチをサポートします。

 

また、7月20日(土)の「第9回滋賀テックプラングランプリ」内において、「第7回滋賀ジュニアリサーチグラント 授与式」を開催します。本年度プログラムに採択された中高生研究チームに採択証を、中高生研究チームに伴走し彼らの研究活動を後押ししていく研究コーチに任命証を、それぞれ授与します。中高生研究者らにとっては、滋賀テックプラングランプリにおいて世界を変える情熱を持った研究者のプレゼンテーションを聞くことで、科学技術の可能性を知り自身の研究活動を深める機会にもなります。

 

第7回滋賀ジュニアリサーチグラント授与式 実施概要

日時:2024年7月20日(土)16:20-17:20

※会全体の進行状況により、時間が前後する可能性があります

場所:キラリエ草津

 

タイムライン(第9回滋賀テックプラングランプリ)

12:30- 開場

13:00-13:25 開会式

13:25-13:25 基調講演

13:45-14:30 ファイナリストによるプレゼンテーション

14:30-14:40 休憩

14:40-15:25 ファイナリストによるプレゼンテーション

15:25-15:35 休憩

15:35-16:20 ファイナリストによるプレゼンテーション

16:20-17:20 審査時間・滋賀ジュニアリサーチグラント授与式

17:20-18:20 審査結果発表および表彰式

18:20-19:00 情報交換

 

【本件に関するお問い合わせ先】

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局
・株式会社リバネス 担当:仲栄真(なかえま)
TEL:06-6125-5622 / Mail:shiga-jrg@Lnest.jp 

・滋賀県商工観光労働部イノベーション推進課 担当:中島
TEL:077-528-3794 / Mail:conso@pref.shiga.lg.jp

滋賀テックプランターでは、県内に拠点を置く大学や第二創業を目指す企業等から“モノづくり”および“水・環境” 等の分野に関連したビジネスシーズを発掘し、メンタリングや専門家による相談機会の提供を通じて事業化プランのブラッシュアップを行っています。

課題解決への取り組みやコア技術・事業化プラン等についてプレゼンテーションを行う「第9回滋賀テックプラングランプリ」を開催します(主催:滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム)。

2024年度は計25件のエントリーが集まり、その中から厳正な審査を経て当日登壇するファイナリスト9チームを決定いたしました。

<第9回滋賀テックプラングランプリ>
日時:2024年7月20日(土)13:00-19:00
場所:草津市立市民総合交流センター(キラリエ草津)
参加対象:ファイナリスト、パートナー企業、県内企業、コンソーシアム関係者、研究者、学生、支援者等
主催:滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム

 

【ファイナリスト】

No. チーム名 発表テーマ
1 株式会社MotorAI 設計プロセスを革新するモータ設計AIの事業化
2 オーシャンリペア株式会社 未・低利用魚の有効利用で変える海中環境
3 オイケム合同会社 木材の不燃化
4 United Vesture ユナベス 水草のバイオマス構造材料化~滋賀から世界の環境保全へ~
5 Dr. Finger 硬さを測る医療機器の開発
6 ReFLight 難分解性化学物質を循環資源に変える温和な光化学反応の実現
7 EcoカーボンDX 固体炭素生成から進めるカーボンニュートラルとマテリアルDX
8 USQUA 膜と促進酸化処理を用いたオンサイト型水再利用システムの開発
9 ピエゾフォトトロニクスR ひずみ計測の新技術!光起電力が応答するフィルム型センサ

※当日の発表順とは異なります

審査員として、滋賀テックプランターを主催するコンソーシアム構成機関、パートナー企業が参加いたします。                                    当日の質疑やグランプリ後の連携を通して課題解決に挑むチームを後押しし、滋賀県発の成長産業創出を共に目指します。

<お問い合わせ先>
滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

(滋賀県商工観光労働部イノベーション推進課)  担当:中島
TEL:077-528-3794 / E-Mail:conso@pref.shiga.lg.jp

当コンソーシアム構成機関の関西みらい銀行が、2024年6月13日(木)に開催する「関西みらいベンチャーアワード『みらいWay』」の来場者申込を開始します。                               118社のご応募の中から選ばれた、近未来を創造する革新的なビジネスへ挑戦する10社のビジネスプランを是非会場でご覧ください。

 

滋賀テックプランターの受賞者である「株式会社ベホマル様株式会社ノベルジェン様」も応募数118社の中から選考を突破し、ファイナリストとしてピッチ登壇されます。

 

◆「みらいWay」:2024年6月13日(木) 13:00~18:15(予定)
ナレッジシアター(大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪内)

◆申 込 方 法:こちらの特設webサイトよりエントリー願います
https://www.kansaimiraibank.co.jp/hojin/miraiway/2024

■お問合せ先 「みらいWay」事務局(関西みらい銀行 法人業務部 内)
MAIL:kmb.venture@kansaimiraibank.co.jp

5月11日(土)に、滋賀テックプランター2024 キックオフイベントを開催しました。エントリー候補者、コンソーシアム構成機関、パートナー企業が参加し、15チームがビジネスアイデアについてプレゼンテーションを行ないました。

 

滋賀テックプランター」は、滋賀県に集積する理工系大学の研究シーズやモノづくり中小企業の技術シーズ、琵琶湖に関連する水・環境技術における研究成果といった地域の強みを活かし、次世代技術と情熱をもって滋賀から世界を変えようとする研究者・技術者・起業家を育成する創業支援プログラムです。

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム」の構成機関が滋賀県にゆかりのあるパートナー企業等と連携し、エントリーチームとともに事業化までに必要な道筋をともに考え、各種支援(事業計画策定、共同研究先の選定、販路拡大、資金調達 等)を行ないます。

 

キックオフイベントは、エントリー済みまたはエントリー予定のチームがビジネスアイデアのプレゼンテーションを行ない、アイデアのブラッシュアップやチーム同士の連携の可能性を探ること、また、パートナー企業との交流を図ることを目的に開催しました。

 

滋賀テックプランター2024のエントリーの応募締切は、5月21日(火)17:00です。エントリー情報は編集途中での保存も可能です。また、下書きを開始いただくと、リバネスのコミュニケーターが申請に向けた支援も対応させていただきますので、お早めにお申し込みください。

キックオフイベントに参加されていない場合でも応募可能ですので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

 

エントリー・詳細はこちら

 

科学技術をもって課題解決に取り組む熱意ある研究者・ベンチャー企業からの申請をお待ちしております。

 

<滋賀テックプランター2024 キックオフイベント 開催概要>

日時  :2024年5月11日(土)13:30-16:30

会場  :コラボしが21大会議室(滋賀県大津市打出浜2番1号)

参加対象:研究の社会実装に興味のある方、企業との共同研究に興味のある方、会社設立を検討している方、
     既に創業済みのベンチャー企業の方、滋賀テックプランターに興味のある方、パートナー企業 など

主催  :滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム

内容  :

・開会挨拶 趣旨説明 コンソーシアム構成機関の参加者紹介

・ショートピッチ(企業・過去エントリーチーム・今年度エントリー予定チーム)

・ディスカッションタイム(交流会)

・ご案内 連絡事項 閉会

 

【本件に関するお問い合わせ先】滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

滋賀県 商工観光労働部 イノベーション推進課

近未来技術・スタートアップ推進係

TEL:077-528-3794 E-mail:conso@pref.shiga.lg.jp

担当:中島・水谷

 

株式会社リバネス(大阪本社) 

TEL:06-6125-5622 E-mail:shiga@Lnest.jp

担当:岸本・石澤

滋賀テックプランター 2024年度のエントリー募集開始に伴い、5月11日(土)にキックオフイベントを開催
いたします。
エントリー済みやエントリー予定のチーム、過去エントリーチームがビジネスアイデアのプレゼンテーションを行ない、アイデアのブラッシュアップやチーム同士の連携の可能性を探ります。また、パートナー企業を含む来場者との交流を図ります。ご自身の研究成果やビジネスアイデアをかたちにしたい方、過去にエントリーした頃からアップデートがある方は、ぜひご参加ください。

 

参加申込みはこちら(株式会社リバネスのページに移動します)から

 

「滋賀テックプランター」は、滋賀県に集積する理工系大学の研究シーズやモノづくり中小企業の技術シーズ、琵琶湖に関連する水・環境技術における研究成果といった地域の強みを活かし、次世代技術と情熱をもって滋賀から世界を変えようとする研究者・技術者・起業家を育成する創業支援プログラムです。
「滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム」の構成機関が滋賀県にゆかりのあるパートナー企業等と連携し、エントリーチームとともに事業化までに必要な道筋をともに考え、各種支援(事業計画策定、共同研究先の選定、販路拡大、資金調達 等)を行ないます。
また、エントリーチームが企業や研究者等に連携を訴求するイベントとして、「滋賀テックプラングランプリ」を開催しています。過去エントリーチームからは、法人設立や助成金の獲得、企業との共同研究などの事例も数多く生まれています。

 

<滋賀テックプランター2024キックオフイベント>

■概要

日時  :2024年5月11日(土)13:30-16:30

会場  :コラボしが21 大会議室(滋賀県大津市打出浜2番1号)

参加対象:研究の社会実装に興味のある方、企業との共同研究に興味のある方、会社設立を検討している方、
     既に創業済みのベンチャー企業の方、滋賀テックプランターに興味のある方、パートナー企業 など

主催  :滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム

申込み :5月10日(金)13:00まで

 

■当日の内容とタイムライン(予定)

時間 内容
13:30〜13:45 イントロダクション
13:45〜14:00 パートナー企業のご紹介
14:00〜15:40 参加者によるショートプレゼン
15:40〜16:20 交流会
16:20〜16:30 クロージング

 

 

■参加チームにご準備いただくもの

本会の中で、以下の内容について90秒程度でプレゼンテーションいただきます。

 

準備いただくもの

 

 

■申込み方法について

お申込みには、リバネスIDが必要です。

   こちらにて「新規会員登録」をお選びください。

   ②登録したメールアドレスに届くメールの内容に従って、ログインしてください。

 

参加申込みはこちら(株式会社リバネスのページに移動します)から

 

エントリーに関する事前相談も受け付けております。滋賀県内やオンラインでの面談に対応いたしますのでお気軽にご連絡ください。

 

【本件に関するお問い合わせ先】滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局
〒520-8577 滋賀県大津市京町4-1-1

滋賀県商工観光労働部イノベーション推進課近未来技術・スタートアップ推進係
TEL:077-528-3794 FAX:077-528-4876
Mail:conso@pref.shiga.lg.jp
担当:中島・水谷

担当:株式会社リバネス 

TEL:06-6125-5622
Mail:shiga@Lnest.jp
担当:岸本・石澤

 

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムでは、県内で研究活動に取り組む中高生を対象にした滋賀中高生科学研究活動支援助成金「第7回滋賀ジュニアリサーチグラント」の実施に伴い、採択チームの研究活動をサポートする「研究コーチ」を務めていただける滋賀県内の若手研究者を募集します。

 

▼「研究コーチ」とは

採択された中高生研究者(チーム)に伴走し、彼らの研究活動を後押ししていくパートナーです。
研究に向かう姿勢や専門知識、研究がひらく未来などを伝えることで、中高生たちの研究を一緒に進めていきませんか?

純粋な好奇心や課題意識から生まれる中高生の新たな視点が、研究コーチのみなさんの刺激にもなるはずです。

 

自身の経験をぜひ、中高生たちに伝えてください。

・自分の研究分野に関する情報

・先行研究の調べ方

・仮説の立て方や、研究計画の立て方

・実験のやり方

・伝わりやすい発表や記述の仕方

・あなた自身のこと(なぜその研究をしているのか、研究者としての将来像など)

 

▼過去の様子

こちらを参照ください

▼「研究コーチ」に興味のある方へ

「興味はあるけれど、もう少し話を聞いてから決めたい」「募集要項について質問したいことがある」といった方に向けて、「研究コーチ 事前説明会」を実施します。本取り組みに少しでも興味をお持ちくださった方や参加を検討している方は、ぜひご参加ください。

なお、説明会2回の内容は同じです。参加を希望される方は、いずれかの日にちを選んでお申込みください。

 

【研究コーチ 事前説明会】

・日時  :4月25日(金)16:00-17:00 / 5月23日(木)16:00-17:00

・接続方法:Zoom

・内容:滋賀ジュニアリサーチグラントや研究コーチの活動について、これまでの事例も交えてご説明します

・参加申込:こちらのフォームよりお申込みください

 

▼第7回滋賀ジュニアリサーチグラント「研究コーチ」募集概要

応募の際は、必ず募集要項をお読みください。

 

1 対象

・修士課程在学中、修士号取得者、博士課程在学中、博士号取得者で、40歳以下であること

・滋賀県在住または、滋賀県内で研究活動を行なっていること

 

2 研究コーチ業務期間

・2024年7月〜2025年1月まで

 

3 その他

・謝金あり(募集要項参照)

・募集分野:科学研究を行う分野全般

・研究コーチ事前研修:6月27日(木)16:00-17:00 ※参加必須。参加が難しい場合の個別対応についてはご相談ください。

 

4 募集期間

2024年4月1日(月)〜6月3日(月)12:00

 

▼研究コーチ 応募方法

1)リバネスID(https://id.lne.st )に登録またはログインをお願いいたします

2)「研究者向けサービス」の中にある「研究コーチ登録」を選択するか、こちらをクリックして研究コーチ登録フォームにアクセスください

3)「研究コーチ 滋賀ジュニアリサーチグラント研究コーチ ( Free )」を選んでご応募ください

4)後日、事務局より「滋賀ジュニアリサーチグラント研究コーチ」への協力確認メールをお送りします

 ※登録から数日程度かかる場合があります

 

【本件に関するお問い合わせ先】

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

担当:株式会社リバネス 仲栄真・磯貝

TEL:06-6125-5622 / Mail:shiga-jrg@Lnest.jp

 

 

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムは、サイエンスとテクノロジーをベースとした次世代の産業創出のリーダーたる人材の育成を目指し、県内で研究活動に取り組む中高生を対象に、「滋賀ジュニアリサーチグラント」として、研究費10万円の助成および大学・企業の研究者による研究サポートを実施しています。

2024年度も参加チームの募集を開始しました。これから研究を始める方も、研究をさらにレベルアップしたい方も、それぞれの状況に合わせて支援いたしますので、ぜひご応募ください。また、申請を検討するにあたって、事務局への相談も可能です。

 

滋賀ジュニアリサーチグラントへの申請フォームはこちら

※申請にはリバネスIDの取得が必要です

申請の手引きを必ずよく読んでからご応募ください

 

【2024年度 募集概要】

募集テーマ

滋賀県内の中高生による自然科学またはものづくりにおける研究


助成対象

滋賀県内の中学生、高校生の個人またはチーム
※これから研究活動を行う方の応募も可能
※同一校からの複数応募も可。同一校から複数件採択の実績あり

 

助成内容

10 万円 + 県内の大学または企業に所属する研究者による研究サポート

 

採択件数

8件程度 

 

選考基準

次の要件を総合的に審査し、選考します。

 ・申請書がわかりやすく書けているか。

 ・仮説をもって研究に挑戦しようとしているか。

 ・申請テーマに対する、申請者やチームの熱意が感じられるか。

 

募集期間

2024年4月1日(月)〜6月3日(月)12:00まで 

 

採択決定

2024年6月下旬

 

申請条件

 ・研究に挑戦したい滋賀県内の中高生が、主体的に申請すること

 ・申請にあたって、指導者(申請者が所属する学校の教員)の同意があること

 ・申請書類に記入すべき情報(連絡先等を含む)の提供が可能であること

 ・定期的なオンラインによるメンタリングが可能なこと

 ・採択チームは、滋賀県内で実施する2024年7月20日(土)の授与式や

  2025年1月25日(土) の成果発表会に参加し、研究進捗を発表すること

 ・採択チームは、2025年2月14(金)までに研究報告書を提出すること

 

スケジュール

 ・募集期間:2024年4月1日(月)〜6月3日(月)12:00まで

 ・採択結果発表:2024年6月下旬

 ・キックオフミーティング:2024年7月5日(金)16:30〜18:00@オンライン

 ・授与式: 2024年7月20日(土) ※第9回滋賀テックプラングランプリ内にて開催

 ・研究推進期間(メンタリング):2024年7月〜2025年1月まで

 ・成果発表会(予定): 2024年1月25日(土)

 

滋賀ジュニアリサーチグラントへの申請フォームはこちら

※申請にはリバネスIDの取得が必要です

申請の手引きを必ずよく読んでからご応募ください

 

【本件に関するお問い合わせ先】

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

株式会社リバネス 担当:仲栄真・磯貝

TEL:06-6125-5622 / Mail:shiga-jrg@Lnest.jp 

 

滋賀県商工観光労働部イノベーション推進課 担当:中島・水谷

TEL:077-528-3794 / Mail:conso@pref.shiga.lg.jp

滋賀テックプランターでは、県内に拠点を置く理工系大学や第二創業を目指す企業等から“モノづくり”および“水・環境”等の分野に関連したビジネスシーズを発掘し、メンタリングや専門家による相談機会の提供を通じて事業化プランのブラッシュアップを行います。科学技術や情熱を持って滋賀県から世界を変えようとするチームを発掘・育成することを目的に「第9回滋賀テックプラングランプリ」を開催します。

興味のある方は、是非エントリー登録をお願いします。

 

1 対象

リアルテック領域(モノづくり、ロボティクス、モビリティ、IoT、人工知能、素材、バイオ、医療、ヘルスケア、食、農業、海洋開発、資源、環境、エネルギーなど)の技術シーズをもとに世界を変えたい、世の中を良くしたいという構想を持ち、新事業展開の意志がある方。

※個人、チームでの参加可。法人設立前も可。法人設立済みも可(設立年数に制限なし)。

 

2 募集期間

2024年4月1日(月)~2024年5月21日(火)17:00

 

3 エントリー方法

こちらのリンクより、滋賀テックプランターへのエントリーをお願いいたします。

 

4 審査基準

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムおよびパートナー企業によって構成される審査員が、以下の各項目により審査します。

➀新規性 ➁実現可能性 ➂世界を変えそうか ➃パッション

 

5 滋賀テックプラングランプリ

エントリーいただいた中から審査を通過したビジネスプランの申請者(9件)には、ファイナリストとして滋賀テックプラングランプリにて発表いただきます。

 

第9回滋賀テックプラングランプリ概要

日時:2024年7月20日(土)13:00~18:20(時間は変更になる可能性があります)

会場:草津市立市民総合交流センター(キラリエ草津)(滋賀県草津市大路2丁目1−35)

表彰:最優秀賞30万円、企業賞(複数)10万円

主催:滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム

 

【本件に関するお問い合わせ先】滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

滋賀県商工観光労働部イノベーション推進課

TEL:077-528-3794 FAX:077-528-4876

Mail:conso@pref.shiga.lg.jp

担当:中島・水谷

 

株式会社リバネス

TEL:06-6125-5622 / Mail:shiga@Lnest.jp 

担当:株式会社リバネス 岸本・石澤

 

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムでは、事業化した滋賀テックプランター参加チームのさらなる成長促進のため、県内のものづくり企業と連携して試作開発を補助する試作支援制度を実施します。
本制度は2020年度よりスタートした取組で、滋賀テックプランターにエントリーしたテーマ、または関連テーマに関する試作開発を支援するものです。
採択された事業に対し、1件あたり最大200万円を補助し、事業拡大を促進するための支援を行います。
関心をお持ちの方は、ぜひ応募ください。

募集期間:2024年4月1日(月)~2024年5月21日(火)17:00
案内チラシ:試作支援補助金のチラシはこちら

手続きの流れ:補助金の手続きの流れはこちら

交付要綱:試作支援補助金交付要綱はこちら

募集要領:試作支援補助金募集要領はこちら

審査基準:試作支援補助金審査会設置要領はこちら

申請書類:事業計画書(様式第1号) 事業計画書別紙(様式第1号)

 

※任意ではございますが本助成金への応募を考えている方は試作支援補助金申請意思表明書のご提出をお願いいたします。

問い合わせ
滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム(滋賀県イノベーション推進課内)
TEL:077-528-3794
E-mail:conso@pref.shiga.lg.jp                                        担当:

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムは、2024年1月27日(土)に「第6回滋賀ジュニアリサーチグラント 成果発表会」を開催しました。

 

本会では、2023年7月に採択を受けた中高生たちが、7か月間進めてきた研究の成果を披露、議論することを目的として、口頭発表やポスター交流会を実施しました。当日は、研究の伴走支援を行ってきた研究コーチ(大学研究者)や研究サポーター(企業研究者)、県内企業の皆様にもご参加いただき、83名の来場がありました。

 

【開催概要】

日 時:2024年1月27日(土)13:00~17:00(開場 12:30~)

場 所:滋賀県庁 新館7階大会議室 (〒520-8577 滋賀県大津市京町四丁目1番1号)

内 容:中高生による口頭発表、ポスター交流会、表彰式

参加者:採択チーム、学校教員、研究コーチ(大学研究者)、研究サポーター(企業研究者)、県内企業 等

 

【当日のタイムライン】

13:00〜13:20 開会式
13:20〜14:15 口頭発表①〜④
14:15〜14:25 休憩
14:25〜15:20 口頭発表⑤〜⑧
15:20〜16:10 ポスター交流会
16:10〜17:00 表彰式・閉会式・写真撮影

 

【第6回滋賀ジュニアリサーチグラント 採択チーム・テーマ】

# 研究テーマ 研究代表者 所属
1 微生物燃料電池~実用性のための新システム~ 辻 輝月 滋賀県立八幡工業高等学校
2 「琵琶湖のローター雲」の発生モデル 二ッ矢 倖大 光泉カトリック高等学校
3 ミジンコを用いてアオコを削減する 大西 陽貴 守山市立守山中学校
4 琵琶湖の水草を最強の肥料として活用する 廣畑 陽音 守山市立守山中学校
5 自然由来の植物繊維を用いた再生繊維の有効活用について 辻 尚希 立命館守山高等学校
6 琵琶湖底に産する藍鉄鉱の結晶粒径と水中リン酸濃度との相関 藤島 凛太朗 滋賀県立彦根東高等学校
7 散乱光デジカメ分光・吸光分析 伊藤 泰希 滋賀県立甲南高等学校
8 琵琶湖における国内外来種の生態系への影響 坂尾 桜雅 滋賀県立高島高等学校

 

【口頭発表審査員】

所属 部門 氏名
タカラバイオ株式会社 プロジェクト推進部 部長代理 横田 和拡
京セラ株式会社 デバイス研究開発統括部

先進マテリアルデバイス研究所

エネルギーデバイス開発部 部責任者

松原 康弘
東洋紡株式会社 イノベーション戦略部付 

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

企画局持続可能性部脱炭素課 課長代理

松村 貴弘
株式会社フォーカスシステムズ ITイノベーション第二事業本部

テクニカルプロモーション事業部

ビジネスクリエーション部

大島 有香
滋賀県 教育委員会事務局 教育次長 嬉野 公人
株式会社リバネス 戦略開発事業部 部長 石澤 敏洋

 

【当日の様子】

 

開会式では、本コンソーシアムを代表して滋賀県商工観光労働部モノづくり振興課長の森野実知子より開会の挨拶の後、滋賀県教育委員会事務局教育次長 嬉野公人様より発表代表者に向けて激励のお言葉をいただきました。

口頭発表では、採択チームによる8件の口頭発表と審査員による質疑応答を行いました。どのチームも、これまでの研究活動の成果と取り組みへの強い思いが伝わる素晴らしい内容でした。

 

ポスター交流会では、参加生徒や研究コーチ、研究サポーター、県内企業の皆様と分野をまたぐ様々な視点からのディスカッションが行われ、発表者と来場者が互いに刺激を与えあう場となりました。

また、中高生研究者と共に7か月間に渡って研究支援をいただいた研究コーチへの修了証の授与も行いました。

 

【受賞結果】

 

審査員による審査の結果、最優秀賞を含む5賞の授賞チームが決定いたしました。

 

最優秀賞

「自然由来の植物繊維を用いた再生繊維の有効活用について」

辻 尚希  立命館守山高等学校

タカラバイオ賞

「琵琶湖における国内外来種の生態系への影響」

坂尾 桜雅  滋賀県立高島高等学校

京セラ賞

「微生物燃料電池~実用性のための新システム~」

辻 輝月  滋賀県立八幡工業高等学校

東洋紡賞

「琵琶湖の水草を最強の肥料として活用する」

廣畑 陽音  守山市立守山中学校

 

フォーカスシステムズ賞

「ミジンコを用いてアオコを削減する」

大西 陽貴  守山市立守山中学校

 

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムでは、次世代の産業創出リーダーたる人材の育成を目指し滋賀県から持続的に新たな産業が創出されるエコシステムの構築に挑戦し今後も中高生の科学技術に対する興味関心を深める取り組みを続けてまいります。

 

【お問合せ】

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

株式会社リバネス 担当:仲栄真(なかえま)、小山

TEL:06-6125-5622 / Mail:shiga@lnest.jp

 

滋賀県モノづくり振興課 担当:水谷、佐々木、岡村

TEL:077-528-3794 / Mail:conso@pref.shiga.lg.jp

 

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムは滋賀県から世界を変える可能性を秘めた産業が継続的に発掘・育成されるエコシステムの構築に挑戦しています。その一環として、サイエンスとテクノロジーをベースとした次世代の産業創出のリーダーたる人材の育成を目指し、滋賀県内で研究活動に取り組む中高生を対象に、研究費助成および研究コーチ(大学研究者)・研究サポーター(企業研究者)による研究サポートを行うプログラム「滋賀ジュニアリサーチグラント」に取り組んでおります。


 この度、滋賀ジュニアリサーチグラントに採択され、研究コーチ・研究サポーターと共に研究してきた成果を対外的に発表する場として、「第6回滋賀ジュニアリサーチグラント 成果発表会」を2024年1月27日(土)に開催いたします

 成果発表会では、採択チームの生徒同士、滋賀県内の大学・大学院に所属する研究コーチ、おなじく滋賀県内にある企業に所属する研究サポーター、そして来場する一般参加者とのディスカッションを通して、新たな視点や気付きを得ることを目的とし、中高生の研究活動の活性化を目指します。

 

【開催概要】

日時:2024年1月27日(土)13:00~17:00(開場 12:30~)

場所:滋賀県庁 新館7階大会議室 (〒520-8577 滋賀県大津市京町四丁目1番1号)

内容:中高生による口頭発表、ポスター交流会、表彰式

 

【当日のタイムライン】

13:00〜13:20 開会式
13:20〜14:15 口頭発表①〜④
14:15〜14:25 休憩
14:25〜15:20 口頭発表⑤〜⑧
15:20〜16:10 ポスター交流会
16:10〜17:00 表彰式・閉会式・写真撮影

 

【第6回滋賀ジュニアリサーチグラント 採択チーム・テーマ(当日の発表順)】

# 研究テーマ 研究代表者 所属
1 微生物燃料電池~実用性のための新システム~ 辻 輝月 滋賀県立八幡工業高等学校
2 「琵琶湖のローター雲」の発生モデル 二ッ矢 倖大 光泉カトリック高等学校
3 ミジンコを用いてアオコを削減する 大西 陽貴 守山市立守山中学校
4 琵琶湖の水草を最強の肥料として活用する 廣畑 陽音 守山市立守山中学校
5 自然由来の植物繊維を用いた再生繊維の有効活用について 辻 尚希 立命館守山高等学校
6 琵琶湖底に産する藍鉄鉱の結晶粒径と水中リン酸濃度との相関 藤島 凛太朗 滋賀県立彦根東高等学校
7 散乱光デジカメ分光・吸光分析 伊藤 泰希 滋賀県立甲南高等学校
8 琵琶湖における国内外来種の生態系への影響 坂尾 桜雅 滋賀県立高島高等学校

 

現在、聴講者を募集しております。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

事前登録が必要となりますので、以下のフォームよりご登録をお願いします。

URL:https://id.lne.st/project/shiga_jrg_presentation/regist/basic_info/1 

 

【お問合せ】

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

株式会社リバネス 担当:仲栄真(なかえま)・小山

TEL:06-6125-5622 / Mail:shiga@lnest.jp

 

滋賀県商工観光労働部モノづくり振興課 担当:岡村・佐々木・水谷

TEL:077-528-3794/Mail:conso@pref.shiga.lg.jp

関西みらい銀行は、2024年6月に開催する「関西みらいベンチャーアワード『みらいWay』」へのエントリーを希望する中小企業の募集を開始します。
『みらいWay』は、近未来を創造する革新的なビジネスへ挑戦する企業を募集し、アワード開催後も引き続き事業化や社会実装のご支援を行います。
グランプリ(1社)に賞金500万円のほか、合計10社を選定し、表彰します。特設webサイトからのエントリーをお待ちしております。

◆募集対象企業:近畿2府4県における関西みらい銀行店舗の営業エリアに本社を置き、以下のいずれかを満たす中小企業
(ア)設立後概ね10年以内の法人
(イ)教育研究機関との共同研究に基づく新たなビジネスに取組む企業

◆スケジュール:2024年3月29日(金) エントリー締め切り
2024年6月13日(木) 「みらいWay」開催

◆申 込 方 法:以下の特設webサイトよりエントリー願います
https://www.kansaimiraibank.co.jp/hojin/miraiway/2024

◆「みらいWay」:2024年6月13日(木) 13時~19時(予定)
ナレッジシアター(大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪内)

◆各賞及び賞金:グランプリ(1社)500万円 優秀賞(3社)100万円 優良賞(6社)50万円

■お問合せ先 「みらいWay」事務局(関西みらい銀行 法人業務部 内)
MAIL:kmb.venture@kansaimiraibank.co.jp

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムでは、サイエンスとテクノロジーをベースとした次世代の産業創出のリーダーたる人材の育成を目指し、滋賀県内で研究活動に取り組む中高生を対象に、「滋賀ジュニアリサーチグラント」として研究費助成および研究者による研究サポートプログラムに取り組んでおります。

 

2023年7月29日(土)に、今年度のプログラムに採択された中高生チーム(採択チーム)と、採択チームに伴走し研究活動のサポートを行う県内の研究者(研究コーチ)に対し、それぞれ採択証と任命証を授与する授与式を開催しました。本授与式は、同日に行われた第8回滋賀テックプラングランプリのプログラム内で実施しました。

 

なお、今年度は滋賀テックプランターのパートナー企業である京セラ株式会社、東洋紡株式会社の研究員の方に「研究サポーター」として、企業経験を活かしたサポートにご協力いただいております。授与式には、研究サポーターの方にもお越しいただき、採択チームの勇姿を見守っていただきました。

 

授与式では、はじめに「滋賀ジュニアリサーチグラント」の取り組み概要について、コンソーシアムを代表して株式会社リバネスの仲栄真より説明したあと、研究コーチに対して任命証を授与しました。あわせて本活動についての意気込みを、研究コーチからお話しいただきました。

 

次に、採択チームの研究代表者による研究紹介を行い、各チームを担当する研究コーチから、それぞれ採択証を授与しました。

 

最後に、滋賀県教育委員会 教育長の福永 忠克 氏より採択チームと研究コーチに対して、激励のメッセージをいただきました。

 

今後、採択チームは、研究コーチ・研究サポーターとの月1回程度の面談を活用しながら研究を進めてまいります。その成果は、2024年1月27日(土)の成果発表会にてお披露目されます。

 

◯テーマ:微生物燃料電池〜実用性のための新システム〜

◯代表者:辻 輝月  

◯学校:滋賀県立八幡工業高等学校

◯研究コーチ:岩﨑 裕貴(長浜バイオ大学)

 

◯テーマ:「琵琶湖のローター雲」の発生モデル

◯代表者:二ッ矢 倖大

◯学校:光泉カトリック高等学校

◯研究コーチ:徳永 一輝(滋賀大学大学院)

◯テーマ:ミジンコを用いてアオコを削減する

◯代表者:大西 陽貴

◯学校:守山市立守山中学校

◯研究コーチ:嶺井 隆平(長浜バイオ大学)※当日ご欠席のためリバネスより授与

◯テーマ:琵琶湖の水草を最強の肥料として活用する

◯代表者:廣畑 陽音

◯学校:守山市立守山中学校

◯研究コーチ:木野 和樹(びわこ成蹊スポーツ大学)※当日ご欠席のためリバネスより授与

◯テーマ:自然由来の植物繊維を用いた再生繊維の有効活用について

◯代表者:辻 尚希

◯学校:立命館守山高等学校

◯研究コーチ:茂山 友樹(立命館大学大学院)

◯テーマ:琵琶湖底に産する藍鉄鉱の結晶粒径と水中リン酸濃度との相関

◯代表者:藤島 凛太朗 ※写真は代理の森岡 颯太朗さん(藤島さんは当日ご欠席)

◯学校:滋賀県立彦根東高等学校

◯研究コーチ:山内 仁志(滋賀県立大学大学院)

◯テーマ:散乱光デジカメ分光・吸光分析

◯代表者:伊藤 泰希

◯学校:滋賀県立甲南高等学校

◯研究コーチ:双見 京介(立命館大学)

◯テーマ:琵琶湖における国内外来種の生態系への影響

◯代表者:坂尾 桜雅

◯学校:滋賀県立高島高等学校

◯研究コーチ:沈 尚(立命館大学)※当日ご欠席のためリバネスより授与

【本件に関するお問い合わせ先】

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

・滋賀県商工観光労働部モノづくり振興課 担当:岡村・佐々木・水谷

TEL:077-528-3794/Mail:conso@pref.shiga.lg.jp

・株式会社リバネス 担当:小山・仲栄真(なかえま)

TEL:06-6125-5622 / Mail:shiga-jrg@Lnest.jp

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムは、滋賀県に集積する理工系大学の研究シーズやモノづくり中小企業の技術シーズ、琵琶湖に関連する水・環境技術における研究成果といった地域の強みを活かし、次世代技術と情熱をもって滋賀から世界を変えようとする研究者・技術者・起業家を育成する創業支援プログラム「滋賀テックプランター」を運営しています。

 

2023年7月29日(土)に実施された第8回滋賀テックプラングランプリでは、ファイナリストに選出された9チームによる熱いプレゼンテーションが展開されました。

審査員による審査の結果、最優秀賞を含む10件の賞が決定いたしましたので、お知らせいたします。

 

【最優秀賞】

◯チーム名:株式会社ベホマル

◯発表者:西原 麻友子

◯テーマ:CO2吸脱着プラスチック“DACプラ”の開発

 

【京セラ賞】

◯チーム名:エスメムス

◯発表者:山根 大輔(立命館大学)

◯テーマ:エレクトレットの“ふりかけ”で拓く次世代MEMS

【特別賞】

◯チーム名:エコインフォテックスラボ

◯発表者:三木 健(龍谷大学)

◯テーマ:生態系の壊れにくさを予測する

【東レ賞】

◯チーム名:アーカイラス株式会社

◯発表者:福岡 隆夫

◯テーマ:脱炭素社会実現に貢献する高セキュリティペーパーレスナノラベルの創製

【橋本建設賞】

◯チーム名:SOIPIX

◯発表者:三井 真吾(滋賀大学)

◯テーマ:高精細な放射線検出器 “SOIピクセル検出器”

【フォーカスシステムズ賞】

◯チーム名:下水検査革命

◯発表者:加古川 篤(立命館大学)

◯テーマ:管内点検装置による下水道インフラDX

【関西みらい銀行賞】

【東洋紡賞】

◯チーム名:株式会社ベホマル

◯発表者:西原 麻友子

◯テーマ:CO2吸脱着プラスチック“DACプラ”の開発

【SHIGA賞】

【滋賀銀行賞】

◯チーム名:SICKedu

◯発表者:川本 紗矢香(滋賀医科大学)

◯テーマ:病気不安を軽減するサービス SICKedu

【第8回滋賀テックプラングランプリ 概要】

名称 第8回滋賀テックプラングランプリ
開催日時 2023年7月29日(土)13:00-19:00 (情報交換 18:20-19:00)
会場 びわ湖大津プリンスホテル(〒520-8520 滋賀県大津市におの浜4丁目7−7)
参加対象 ファイナリスト、パートナー企業、県内企業、コンソーシアム関係者、研究者、学生、支援者等(事前登録制にて開催)
主催 滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム

 

【本件に関するお問い合わせ先】

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

・滋賀県商工観光労働部モノづくり振興課 担当:岡村、佐々木、水谷

TEL:077-528-3794 / E-mail:conso@pref.shiga.lg.jp

・株式会社リバネス 担当:株式会社リバネス 磯貝・小山

TEL:06-6125-5622 / E-mail:shiga@Lnest.jp

 

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムは、第6回滋賀ジュニアリサーチグラントの採択チームを決定しました。

また、採択された中高生研究者(チーム)に伴走し、彼らの研究活動を後押ししていく「研究コーチ」も併せて決定しましたのでお知らせします。

 

滋賀ジュニアリサーチグラントとは

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムは、サイエンスとテクノロジーをベースとした次世代の産業創出のリーダーたる人材の育成を目指し、県内で研究活動に取り組む中高生を対象に、「滋賀ジュニアリサーチグラント」として、研究費助成および研究者による研究サポートを実施しています。

 

第6回滋賀ジュニアリサーチグラント 採択チーム・テーマ

# 研究テーマ 研究代表者名 所属
1 微生物燃料電池〜実用性のための新システム〜 辻 輝月 滋賀県立八幡工業高等学校
2 「琵琶湖のローター雲」の発生モデル 二ッ矢 倖大 光泉カトリック高等学校
3 ミジンコを用いてアオコを削減する 大西 陽貴 守山市立守山中学校
4 琵琶湖の水草を最強の肥料として活用する 廣畑 陽音 守山市立守山中学校
5 自然由来の植物繊維を用いた再生繊維の有効活用について 辻 尚希 立命館守山高等学校
6 琵琶湖底に産する藍鉄鉱の結晶粒径と水中リン酸濃度との相関 藤島 凛太朗 滋賀県立彦根東高等学校
7 散乱光デジカメ分光・吸光分析 伊藤 泰希 滋賀県立甲南高等学校
8 琵琶湖における国内外来種の生態系への影響 坂尾 桜雅 滋賀県立高島高等学校

 

第6回滋賀ジュニアリサーチグラント 研究コーチ

# 氏名 所属
1 岩﨑 裕貴 長浜バイオ大学
2 徳永 一輝 滋賀大学大学院
3 嶺井 隆平 長浜バイオ大学
4 木野 和樹 びわこ成蹊スポーツ大学
5 茂山 友樹 立命館大学大学院
6 山内 仁志 滋賀県立大学大学院
7 双見 京介 立命館大学
8 沈 尚 立命館大学

 

なお、今年度は滋賀テックプランターのパートナー企業の研究員の方に「研究サポーター」としてご協力いただきます。研究サポーターは、企業における研究経験を活かし、採択チームと研究コーチをサポートします。

 

また、7月29日(土)の「第8回滋賀テックプラングランプリ」内において、「第6回滋賀ジュニアリサーチグラント 授与式」を開催します。本年度プログラムに採択された中高生研究チームに採択証を、中高生研究チームに伴走し彼らの研究活動を後押ししていく研究コーチに任命証を、それぞれ授与します。中高生研究者らにとっては、滋賀テックプラングランプリにおいて世界を変える情熱を持った研究者のプレゼンテーションを聞くことで、科学技術の可能性を知り自身の研究活動を深める機会にもなります。

 

第6回滋賀ジュニアリサーチグラント授与式 実施概要

日時:2023年7月29日(土)16:20-17:20

※会全体の進行状況により、時間が前後する可能性があります

場所:びわ湖大津プリンスホテル(〒520-8520 滋賀県大津市におの浜4丁目7−7)

 

タイムライン(第8回滋賀テックプラングランプリ)

12:30- 開場

13:00-13:25 開会式

13:25-13:25 基調講演

13:45-14:30 ファイナリストによるプレゼンテーション

14:30-14:40 休憩

14:40-15:25 ファイナリストによるプレゼンテーション

15:25-15:35 休憩

15:35-16:20 ファイナリストによるプレゼンテーション

16:20-17:20 審査時間・滋賀ジュニアリサーチグラント授与式

17:20-18:20 審査結果発表および表彰式

18:20-19:00 情報交換

 

【本件に関するお問い合わせ先】

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局
・株式会社リバネス 担当:小山、仲栄真(なかえま)
TEL:06-6125-5622 / Mail:shiga-jrg@Lnest.jp 

・滋賀県商工観光労働部モノづくり振興課 担当:岡村、佐々木、水谷
TEL:077-528-3794 / Mail:conso@pref.shiga.lg.jp

滋賀テックプランターは、滋賀県、滋賀大学、滋賀医科大学、滋賀県立大学、長浜バイオ大学、びわこ成蹊スポーツ大学、立命館大学、龍谷大学、滋賀銀行、関西みらい銀行、滋賀県産業支援プラザ、株式会社リバネスが組織する「滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム」によって運営しています。

滋賀テックプランターでは、県内の大学・企業・金融機関と共に、科学技術や情熱をもって滋賀県から世界を変えようとするチームを発掘・育成するエコシステムの構築を目指しています。来る7月29日(土)に、第8回滋賀テックプラングランプリを開催します。

<第8回滋賀テックプラングランプリ>
日時:2023年7月29日(土)13:00-19:00
場所:びわ湖大津プリンスホテル(コンベンションホール淡海)
参加対象:ファイナリスト、パートナー企業、県内企業、コンソーシアム関係者、研究者、学生、支援者等
主催:滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム

タイムライン:

ファイナリストは、こちらのページにてご紹介しています。

 

当日は、滋賀テックプランターを主催するコンソーシアムやパートナー企業より11名が審査員として参加いたします。当日の質疑やグランプリ後の連携を通して課題解決に挑む発表チームを後押しし、滋賀県発の新産業創出を共に目指します。

【審査員一覧(敬称略)】

氏名     企業名・肩書

下浦 哲也  株式会社関西みらい銀行 法人業務部地域ビジネス推進グループ グループリーダー
仲川 彰一  京セラ株式会社 執行役員研究開発本部長
奥田 芳久  株式会社滋賀銀行 営業統轄部ソリューション営業室地域振興グループ長
林 毅    滋賀県 商工観光労働部 部長
小川 栄司  一般社団法人滋賀県産業支援プラザ 常務理事(兼)連携推進部長
浜岡 陽   タカラバイオ株式会社 取締役専務執行役員
伊藤 勝也  東洋紡株式会社 執行役員イノベーション部門統括
峯岸 進一  東レ株式会社 地球環境研究所 所長
橋本 健一  株式会社橋本建設 代表取締役社長
松坂 裕治  株式会社フォーカスシステムズ ITイノベーション第2事業本部本部長(兼)事業創造室 室長
髙橋 修一郎 株式会社リバネス 代表取締役社長COO

 

【基調講演】

第6回滋賀テックプラングランプリのファイナリストである、ENETEK株式会社髙木 順 氏にご登壇いただきます。

【参加申込】

当日のご来場につきましては事前予約制となっておりますので、下記URLよりお申し込みください。

https://id.lne.st/project/tp2023_shiga_audience/regist/basic_info/1

 

<お問い合わせ先>
滋賀発成長産業発掘育成コンソーシアム事務局

(滋賀県商工観光労働部モノづくり振興課)担当:岡村、佐々木、水谷
TEL:077-528-3794 / E-Mail:conso@pref.shiga.lg.jp

滋賀テックプランターでは、県内に拠点を置く大学や第二創業を目指す企業等から“モノづくり”および“水・環境” 等の分野に関連したビジネスシーズを発掘し、メンタリングや専門家による相談機会の提供を通じて事業化プランのブラッシュアップを行っています。

課題解決への取り組みやコア技術・事業化プラン等についてプレゼンテーションを行う「第8回滋賀テックプラングランプリ」を開催します(主催:滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム)。

2023年度は計26件のエントリーが集まり、その中から厳正な審査を経て当日登壇するファイナリスト9チームを決定いたしました。

<第8回滋賀テックプラングランプリ>
日時:2023年7月29日(土)13:00-19:00
場所:びわ湖大津プリンスホテル(コンベンションホール淡海)
参加対象:ファイナリスト、パートナー企業、県内企業、コンソーシアム関係者、研究者、学生、支援者等
主催:滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム

 

【ファイナリスト】

No. チーム名 発表テーマ
1 株式会社ベホマル CO2吸収材添加プラスチック”DACプラ”の開発
2 アーカイラス株式会社 脱炭素社会実現に貢献する高セキュリティペーパーレスナノラベルの創製
3 株式会社BOC Technology 高齢者用膝ケア型歩行アシストの開発
4 Digital Spirits technology 目のヘルスケアの社会変革に向けたウェアラブル技術
5 SICKedu 病気不安を軽減するサービスSICKedu
6 SOIPIX 高精細な放射線検出器”SOIピクセル検出器”
7 エスメムス エレクトレットの”ふりかけ”で拓く次世代MEMS
8 エコインフォテックスラボ 生態系の壊れにくさを予測する
9 下水検査革命 管内点検装置による下水道インフラDX

※当日の発表順とは異なります

審査員として、滋賀テックプランターを主催するコンソーシアム構成機関、パートナー企業より11名が参加いたします。当日の質疑やグランプリ後の連携を通して課題解決に挑むチームを後押しし、滋賀県発の成長産業創出を共に目指します。

<お問い合わせ先>
滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

(滋賀県商工観光労働部モノづくり振興課)  担当:岡村、佐々木、水谷
TEL:077-528-3794 / E-Mail:conso@pref.shiga.lg.jp

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムは、サイエンスとテクノロジーをベースとした次世代の産業創出のリーダーたる人材の育成を目指し、滋賀県内で研究活動に取り組む中高生を対象に、「滋賀ジュニアリサーチグラント」として研究費助成および研究者による研究サポートを実施しています。

 

滋賀ジュニアリサーチグラントでは2017年度に開始してから、のべ39チームの研究活動をサポートしてきました。

一方で、「探究学習や課題研究に取り組みたいが、どのように進めてよいかわからない」「研究を進めるための資金が潤沢ではない」「教員に研究経験がないため、外部から専門的なアドバイスがほしい」といった、中高生の研究活動に関する声を学校の先生方からいただくこともあります。

 

そういった先生方にもぜひ「滋賀ジュニアリサーチグラント」について知っていただき申請をご検討いただきたく、このたび学校教員向けのオンライン説明会を実施します。

当日は、滋賀ジュニアリサーチグラントの概要や採択後のサポート内容、事務手続きなどについて詳しくご説明するほか、過去の事例についてもご紹介します。ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。

 

【第6回滋賀ジュニアリサーチグラント オンライン説明会】

・日時   :5月16日(火)16:30-17:30 / 5月19日(金)16:30-17:30

       (両日、同じ内容にて実施します)

・接続方法 :Zoom(接続先は、前日までにお送りします)

・内容   :滋賀ジュニアリサーチグラントの概要や採択後のサポート内容、事務手続き、過去の事例など

・参加申込み:以下の事項を記入の上、shiga-jrg@Lnest.jp 宛てにメールをお送りください

       ①参加を希望する説明会の日程

       ②学校名

       ③参加される方の氏名

       ④メールアドレス

 

 

【第6回滋賀ジュニアリサーチグラント 募集要項(一部抜粋)】

詳細については、募集ページおよび申請の手引きをご覧ください

 

募集テーマ:滋賀県内の中高生による自然科学またはものづくりにおける研究

助成対象:滋賀県内の中学生、高校生の個人またはチーム(これから研究活動を行う方の応募も可能)

助成内容:10万円 + 県内の大学または企業に所属する研究者による研究サポート

採択件数:8件程度(同一校からの複数応募も可)

 

選考基準:下記の要件を総合的に審査し、選考します。

・申請書がわかりやすく書けているか

・仮説をもって研究に挑戦しようとしているか

・申請テーマに対する、申請者やチームの熱意が感じられるか

 

募集期間:

2023年4月3日(月)〜6月2日(金)17:00まで

 

申請条件:

・研究に挑戦したい滋賀県内の中高生が、主体的に申請すること

・申請にあたって、指導者(申請者が所属する学校の教員)の同意があること

・申請書類に記入すべき情報(連絡先等を含む)の提供が可能であること

・定期的なオンラインによるメンタリングが可能なこと

・採択チームは、滋賀県内で実施する2023年7月29日(土)の授与式や

    2024年1月27日(土)の成果発表会に参加し、研究進捗を発表すること

・採択チームは、2024年2月16(金)までに研究報告書を提出すること

 

スケジュール:

・募集期間:2023年4月3日(月)〜6月2日(金)17:00まで

・採択結果発表:2023年6月下旬

・キックオフイベント(中高生採択チーム):2023年7月13日(木)16:30〜18:00

・授与式: 2023年7月29日(土) ※第8回滋賀テックプラングランプリ内にて開催

・研究推進期間(メンタリング):2023年7月〜2024年1月まで

・成果発表会(予定): 2024年1月27日(土)

 

【本件に関するお問い合わせ先】

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

 

株式会社リバネス 担当:正田・磯貝

TEL:06-6125-5622 / Mail:shiga-jrg@Lnest.jp 

 

滋賀県商工観光労働部モノづくり振興課 担当:岡村・佐々木

TEL:077-528-3794 / Mail:conso@pref.shiga.lg.jp

4月28日(金)に、滋賀テックプランター2023 キックオフイベントを開催しました。エントリー候補者、コンソーシアム構成機関、パートナー企業から27名が参加し、うち9名がビジネスアイデアについてプレゼンテーションを行ないました。

 

滋賀テックプランター」は、滋賀県に集積する理工系大学の研究シーズやモノづくり中小企業の技術シーズ、琵琶湖に関連する水・環境技術における研究成果といった地域の強みを活かし、次世代技術と情熱をもって滋賀から世界を変えようとする研究者・技術者・起業家を育成する創業支援プログラムです。

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム」の構成機関が滋賀県にゆかりのあるパートナー企業等と連携し、エントリーチームとともに事業化までに必要な道筋をともに考え、各種支援(事業計画策定、共同研究先の選定、販路拡大、資金調達 等)を行ないます。

 

キックオフイベントは、エントリー済みまたはエントリー予定のチームがビジネスアイデアのプレゼンテーションを行ない、アイデアのブラッシュアップやチーム同士の連携の可能性を探ること、また、パートナー企業との交流を図ることを目的に開催しました。

 

滋賀テックプランター出身チームによる講演には、株式会社Air Business Club 代表取締役の大堀 富生 氏に登壇いただきました。テックプランター等を通じたこれまでのAir Business Club社の軌跡についてのお話とともに、エントリー候補者へのエールをいただきました。

 

滋賀テックプランター2023のエントリーの応募締切は、5月16日(火)17:00です。エントリー情報は編集途中での保存も可能です。また、下書きを開始いただくと、リバネスのコミュニケーターが申請に向けた支援も対応させていただきますので、お早めにお申し込みください。

キックオフイベントに参加されていない場合でも応募可能ですので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

 

エントリー・詳細はこちら

 

科学技術をもって課題解決に取り組む熱意ある研究者・ベンチャー企業からの申請をお待ちしております。

 

<滋賀テックプランター2023 キックオフイベント 開催概要>

日時  :2023年4月28日(木)17:00-18:30

会場  :滋賀県大津合同庁舎 7D会議室(滋賀県大津市松本1丁目2−1)

参加対象:研究の社会実装に興味のある方、企業との共同研究に興味のある方、会社設立を検討している方、
     既に創業済みのベンチャー企業の方、滋賀テックプランターに興味のある方、パートナー企業 など

主催  :滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム

内容  :

・滋賀テックプランター出身チームによる講演

・滋賀テックプランター2023 パートナー企業のご紹介

・エントリー候補者による事業化プランのショートプレゼン

・エントリーに関するご案内

・交流タイム

 

【本件に関するお問い合わせ先】滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

滋賀県 商工観光労働部 モノづくり振興課

TEL:077-528-3794 E-mail:conso@pref.shiga.lg.jp

担当:岡村・佐々木

 

株式会社リバネス(大阪本社) 

TEL:06-6125-5622 E-mail:shiga@Lnest.jp

担当:磯貝・小山

滋賀テックプランター 2023年度のエントリー募集開始に伴い、4月28日(金)にキックオフイベントを開催いたします。

エントリー済みまたはエントリー予定のチームがビジネスアイデアのプレゼンテーションを行ない、アイデアのブラッシュアップやチーム同士の連携の可能性を探ります。また、パートナー企業との交流を図ります。ご自身の研究成果やビジネスアイデアをかたちにしたい方はぜひご参加ください。

 

「滋賀テックプランター」は、滋賀県に集積する理工系大学の研究シーズやモノづくり中小企業の技術シーズ、琵琶湖に関連する水・環境技術における研究成果といった地域の強みを活かし、次世代技術と情熱をもって滋賀から世界を変えようとする研究者・技術者・起業家を育成する創業支援プログラムです。

「滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム」の構成機関が滋賀県にゆかりのあるパートナー企業等と連携し、エントリーチームとともに事業化までに必要な道筋をともに考え、各種支援(事業計画策定、共同研究先の選定、販路拡大、資金調達 等)を行ないます。

また、エントリーチームが企業や研究者等に連携を訴求するイベントとして、「滋賀テックプラングランプリ」を開催しています。過去エントリーチームからは、法人設立や助成金の獲得、企業との共同研究などの事例も数多く生まれています。

 

参加申込みはこちらから

 

<滋賀テックプランター2023 キックオフイベント>

■概要

日時  :2023年4月28日(金)17:00-18:30

会場  :滋賀県大津合同庁舎 7-D会議室(滋賀県大津市松本1丁目2−1)

参加対象:研究の社会実装に興味のある方、企業との共同研究に興味のある方、会社設立を検討している方、
     既に創業済みのベンチャー企業の方、滋賀テックプランターに興味のある方、パートナー企業 など

主催  :滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム

申込み :4月27日(木)13:00まで

 

■当日の内容とタイムライン(予定)

時間 内容
17:00〜17:05 イントロダクション
17:05〜17:15 滋賀テックプランター出身チームによる講演
17:15〜17:25 パートナー企業のご紹介
17:25〜17:55 参加者によるショートプレゼン
17:55〜18:00 エントリーに関するご案内
18:00〜18:30 交流タイム

 

■参加チームにご準備いただくもの

本会の中で、社会実装したい技術や事業化したいアイデアについて90秒程度でプレゼンテーションいただきます。

 

■申込み方法について

お申込みには、リバネスIDが必要です。

  こちらにて「新規会員登録」をお選びください。

  ②登録したメールアドレスに届くメールの内容に従って、ログインしてください。

 

参加申込みはこちらから

 

エントリーに関する事前相談も受け付けております。滋賀県内やオンラインでの面談に対応いたしますのでお気軽にご連絡ください。

 

【本件に関するお問い合わせ先】滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

滋賀県商工観光労働部モノづくり振興課

TEL:077-528-3794 FAX:077-528-4876

E-mail:conso@pref.shiga.lg.jp

担当:岡村

 

担当:株式会社リバネス 

TEL:06-6125-5622 / Mail:shiga@Lnest.jp

担当:磯貝・小山

 

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムでは、「第6回滋賀ジュニアリサーチグラント」の実施に伴い、「研究コーチ」を務めていただける滋賀県内の若手研究者を募集します。

 

▼「研究コーチ」とは

採択された中高生研究者(チーム)に伴走し、彼らの研究活動を後押ししていくパートナーです。

研究に向かう姿勢や専門知識、研究がひらく未来などを伝えることで、中高生たちの研究を一緒に進めていきませんか?

純粋な好奇心や課題意識から生まれる中高生の新たな視点が、研究コーチのみなさんの刺激にもなるはずです。

 

自身の経験をぜひ、中高生たちに伝えてください。

・自分の研究分野に関する情報

・先行研究の調べ方

・仮説の立て方や、研究計画の立て方

・実験のやり方

・伝わりやすい発表や記述の仕方

・あなた自身のこと(なぜその研究をしているのか、研究者としての将来像など)

 

▼過去の様子

こちらを参照ください

▼「研究コーチ」に興味のある方へ

「興味はあるけれど、もう少し話を聞いてから決めたい」「募集要項について質問したいことがある」といった方に向けて、「研究コーチ 事前説明会」を実施します。本取り組みに少しでも興味をお持ちくださった方や参加を検討している方は、ぜひご参加ください。

なお、説明会2回の内容は同じです。参加を希望される方は、いずれかの日にちを選んでお申込みください。

 

【研究コーチ 事前説明会】

・日時  :4月28日(金)15:30-16:30 / 5月23日(火)17:00-18:00

・接続方法:Zoom

・内容:滋賀ジュニアリサーチグラントや研究コーチの活動について、これまでの事例も交えてご説明します

・参加申込:こちらのフォームよりお申込みください

 

▼第6回滋賀ジュニアリサーチグラント「研究コーチ」募集概要

応募の際は、必ず募集要項をお読みください。

 

1 対象

・修士課程在学中、修士号取得者、博士課程在学中、博士号取得者で、40歳以下であること

・滋賀県在住または、滋賀県内で研究活動を行なっていること

 

2 研究コーチ業務期間

・2023年7月〜2024年1月まで

 

3 その他

・謝金あり(募集要項参照)

・募集分野:科学研究を行う分野全般

・研究コーチ事前研修:7月6日(木)16:00-17:00 ※参加必須。参加が難しい場合の個別対応についてはご相談ください。

 

4 募集期間

2022年4月3日(月)〜6月2日(金)17:00

 

▼研究コーチ 応募方法

1)リバネスID(https://id.lne.st )に登録またはログインをお願いいたします

2)「研究者向けサービス」の中にある「研究コーチ登録」を選択するか、こちらをクリックして研究コーチ登録フォームにアクセスください

3)「研究コーチ 滋賀ジュニアリサーチグラント研究コーチ ( Free )」を選んでご応募ください

4)後日、事務局より「滋賀ジュニアリサーチグラント研究コーチ」への協力確認メールをお送りします

 ※登録から数日程度かかる場合があります

 

【本件に関するお問い合わせ先】

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

担当:株式会社リバネス 正田・磯貝

TEL:06-6125-5622 / Mail:shiga-jrg@Lnest.jp

 

 

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムは、サイエンスとテクノロジーをベースとした次世代の産業創出のリーダーたる人材の育成を目指し、県内で研究活動に取り組む中高生を対象に、「滋賀ジュニアリサーチグラント」として、研究費助成および研究者による研究サポートを実施しています。

2023年度も参加チームの募集を開始しました。これから研究を始める方も、研究をさらにレベルアップしたい方も、それぞれの状況に合わせて支援いたしますので、ぜひご応募ください。

 

申請はこちら

申請の手引きを必ずよく読んでからご応募ください

 

【2023年度 募集概要】

募集テーマ

滋賀県内の中高生による自然科学またはものづくりにおける研究


助成対象

滋賀県内の中学生、高校生の個人またはチーム(これから研究活動を行う方の応募も可能)

 

助成内容

10 万円 + 県内の大学または企業に所属する研究者による研究サポート

 

採択件数

8件程度 (同一校からの複数応募も可)

 

選考基準

次の要件を総合的に審査し、選考します。

 ・申請書がわかりやすく書けているか。

 ・仮説をもって研究に挑戦しようとしているか。

 ・申請テーマに対する、申請者やチームの熱意が感じられるか。

 

募集期間

2023年4月3日(月)〜6月2日(金)17:00まで 

 

採択決定

2023年6月下旬

 

申請条件

 ・研究に挑戦したい滋賀県内の中高生が、主体的に申請すること

 ・申請にあたって、指導者(申請者が所属する学校の教員)の同意があること

 ・申請書類に記入すべき情報(連絡先等を含む)の提供が可能であること

 ・定期的なオンラインによるメンタリングが可能なこと

 ・採択チームは、滋賀県内で実施する2023年7月29日(土)の授与式や

  2024年1月27日(土) の成果発表会に参加し、研究進捗を発表すること

 ・採択チームは、2024年2月16(金)までに研究報告書を提出すること

 

スケジュール

 ・募集期間:2023年4月3日(月)〜6月2日(金)17:00まで

 ・採択結果発表:2023年6月下旬

 ・キックオフイベント(中高生採択チーム):2023年7月13日(木)16:30〜18:00

 ・授与式: 2023年7月29日(土) ※第8回滋賀テックプラングランプリ内にて開催

 ・研究推進期間(メンタリング):2023年7月〜2024年1月まで

 ・成果発表会(予定): 2024年1月27日(土)

 

申請はこちら

申請の手引きを必ずよく読んでからご応募ください

 

【本件に関するお問い合わせ先】

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

株式会社リバネス 担当:正田・磯貝

TEL:06-6125-5622 / Mail:shiga-jrg@Lnest.jp 

 

滋賀県商工観光労働部モノづくり振興課 担当:岡村

TEL:077-528-3794 / Mail:conso@pref.shiga.lg.jp

滋賀テックプランターでは、県内に拠点を置く理工系大学や第二創業を目指す企業等から“モノづくり”および“水・環境”等の分野に関連したビジネスシーズを発掘し、メンタリングや専門家による相談機会の提供を通じて事業化プランのブラッシュアップを行います。科学技術や情熱を持って滋賀県から世界を変えようとするチームを発掘・育成することを目的に「第8回滋賀テックプラングランプリ」を開催します。

興味のある方は、是非エントリー登録をお願いします。

 

1 対象

リアルテック領域(モノづくり、ロボティクス、モビリティ、IoT、人工知能、素材、バイオ、医療、ヘルスケア、食、農業、海洋開発、資源、環境、エネルギーなど)の技術シーズをもとに世界を変えたい、世の中を良くしたいという構想を持ち、新事業展開の意志がある方。

※個人、チームでの参加可。法人設立前も可。法人設立済みも可(設立年数に制限なし)。

 

2 募集期間

2023年4月3日(月)~2023年5月16日(火)17:00

 

3 エントリー方法

こちらのリンクより、滋賀テックプランターへのエントリーをお願いいたします。

 

4 審査基準

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムおよびパートナー企業によって構成される審査員が、以下の各項目により審査します。

➀新規性 ➁実現可能性 ➂世界を変えそうか ➃パッション

 

5 滋賀テックプラングランプリ

エントリーいただいた中から審査を通過したビジネスプランの申請者(9件)には、ファイナリストとして滋賀テックプラングランプリにて発表いただきます。

 

第8回滋賀テックプラングランプリ概要

日時:2023年7月29日(土)13:00~19:00(時間は変更になる可能性があります)

会場:びわ湖大津プリンスホテル

表彰:最優秀賞30万円、企業賞(複数)10万円

主催:滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム

 

【本件に関するお問い合わせ先】滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

滋賀県商工観光労働部モノづくり振興課

TEL:077-528-3794 FAX:077-528-4876

Mail:conso@pref.shiga.lg.jp

担当:岡村

 

株式会社リバネス

TEL:06-6125-5622 / Mail:shiga@Lnest.jp 

担当:株式会社リバネス 磯貝・小山

 

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムでは、事業化した滋賀テックプランター参加チームのさらなる成長促進のため、県内のものづくり企業と連携して試作開発を補助する試作支援制度を実施します。
本制度は2020年度よりスタートした取組で、滋賀テックプランターにエントリーしたテーマ、または関連テーマに関する試作開発を支援するものです。
採択された事業に対し、1件あたり最大200万円を補助し、事業拡大を促進するための支援を行います。
関心をお持ちの方は、ぜひ応募ください。

募集期間:2023年4月3日(月)~2023年5月16日(火)17:00
案内チラシ:試作支援補助金のチラシはこちら

手続きの流れ:補助金の手続きの流れはこちら

交付要綱:試作支援補助金交付要綱はこちら

募集要領:試作支援補助金募集要領はこちら

審査基準:試作支援補助金審査会設置要領はこちら

申請書類:事業計画書(様式第1号) 事業計画書別紙(様式第1号)

 

※任意ではございますが本助成金への応募を考えている方は試作支援補助金申請意思表明書のご提出をお願いいたします。

問い合わせ
滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム(滋賀県モノづくり振興課内)
TEL:077-528-3794
E-mail:conso@pref.shiga.lg.jp                                        担当:岡村

 

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムは、2023年2月11日(土)に「第5回滋賀ジュニアリサーチグラント 成果発表会」を開催しました。

本会では、2022年7月に採択を受けた中高生たちが、約8か月間進めてきた研究の成果を披露、議論することを目的として、口頭発表やポスター交流会を実施しました。当日は、採択チームだけでなく、研究の伴走支援を行ってきた研究コーチや、県内企業の皆様にもご参加いただきました。

 

開会式ではコンソーシアムを代表して滋賀県商工観光労働部モノづくり振興課長の森野実知子より開会の挨拶と、滋賀県教育委員会事務局教育次長 嬉野公人様より発表代表者に向けて激励のお言葉をいただきました。

 

口頭発表では、採択校9チームによるプレゼンテーション、審査員による質疑応答を行いました。どのチームも、研究活動に対する熱い想いと研究の成果が伝わる素晴らしい発表でした。

ポスター交流会では、生徒同士や研究コーチ、県内企業の皆様と分野をまたぐ様々な視点からの意見交換が行われ、発表者と来場者が互いに刺激を与えあう場となりました。

 

また、当日は約8か月間に渡って中高生研究者と共に走ってくれた研究コーチへの修了証の授与も行いました。

審査員による審査の結果、最優秀賞を含む5つの賞が決定いたしましたので受賞チームをお知らせいたします。

<受賞チーム>

京セラ賞:滋賀県立甲南高等学校
「デジカメ吸光・分光分析」

 

タカラバイオ賞:立命館守山高等学校
「植物の生長と周波数の関係」

 

東洋紡賞:守山市立守山中学校
「琵琶湖の水草の肥料としての有効性を水耕栽培を用いて証明する」

 

橋本建設賞:滋賀県立八幡工業高等学校
「八幡堀の泥を使った微生物燃料電池~新システムによる実用化に向けた挑戦~」

 

 

 

最優秀賞:滋賀県立守山高等学校
「琵琶湖の外来種ブラックバスの医療への活用法」

 

 

 

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムでは、サイエンスとテクノロジーをベースとした次世代の産業創出のリーダーが輩出され、滋賀県全体が活性化されるような取り組みを続けてまいります。

 

 

【開催概要】

日時:2023年2月11日(土)12:30-16:30

場所:コラボしが21 3階大会議室(〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2−1)

内容:中高生による口頭発表、ポスター交流会、表彰式

 

【当日のタイムライン】

12:30-12:50 開会式

12:50-13:45 口頭発表(4チーム)

13:45-13:55 休憩

13:55-15:00 口頭発表(5チーム)

15:00-15:40 ポスター交流会

15:40-15:50  研究コーチへの修了証授与

15:50-16:20  表彰式・閉会式

16:20-16:30  写真撮影・解散

 

<研究テーマ(発表順)>

研究テーマ 採択校
1 八幡堀の泥を使った微生物燃料電池~新システムによる実用化に向けた挑戦~ 滋賀県立八幡工業高等学校
2 琵琶湖の水草の肥料としての有効性を水耕栽培を用いて証明する 守山市立守山中学校
3 放射線量による地質境界線の決定 光泉カトリック高等学校
4 ソーラーボートにおける水の抵抗低減による速度向上について 守山市立守山南中学校
5 植物の生長と周波数の関係 立命館守山高等学校
6 デジカメ吸光・分光分析 滋賀県立甲南高等学校
7 太陽活動を追う 滋賀県立彦根東高等学校
8 琵琶湖の外来種ブラックバスの医療への活用法 滋賀県立守山高等学校
9 琵琶湖のマイクロプラスチック 滋賀県立高島高等学校

 

【お問合せ】

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム事務局

滋賀県モノづくり振興課 岡村

TEL:077-528-3794/Mail:conso@pref.shiga.lg.jp

株式会社リバネス 大阪本社 正田・磯貝

TEL:06-6125-5622 / Mail:shiga@lnest.jp

 

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムでは、テクノロジーベンチャーの設立・経営支援に関して、各種課題をクリアするきっかけやノウハウを提供するリアルテックスクールを開講しております。

本年度は新たに、経験豊富な講師陣による動画コンテンツを開放することで、それぞれのフェーズや直面する課題に応じて、適した知識を必要なときに得ることができる他、個々の課題に対して動画で講師を担当した専門家に個別相談を行うこともできます。

視聴を希望される方は、下記問い合わせ先までご連絡ください。

 

◎リアルテックスクール 動画コンテンツ例

「起業前の研究者が必ず知っておくこと」

「会社設立前後のチームの作り方」

「スタートアップ経営の知財・法務戦略」

「大学教員とベンチャー役員の2足の草鞋の履き方」

「会社の資金調達と資本政策」

 

対象

・テックプランターに参加した研究者・起業家・ベンチャー

・次年度以降のテックプランター への参加を希望する学生、研究者、起業家候補

 

受講の流れ

・コンソーシアム事務局への視聴希望のご連絡

・リバネスIDへの登録

・動画視聴

・コンソーシアム事務局との事後面談(希望者のみ)

・専門家との個別相談会

※動画の講師を始めとした専門家への相談をご希望の場合は、その旨を事務局までご連絡ください。

 

問い合わせ先

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム

株式会社リバネス 担当:岸本、石澤

shiga-tp@Lnest.jp

 

滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアム参画機関である関西みらい銀行による、産学連携によって中小企業の技術開発を支援する「関西みらい共同研究助成金」の共同研究プランの募集が開始されましたのでご案内します。

本助成金は、2013年度よりスタートした取組で、中小企業と教育研究機関との共同研究をマッチングし技術開発等を支援するものです。採択された共同研究に対し1事業あたり200万円が助成され、地域経済の活性化に資する事業がサポートされます。

◆募集対象企業:近畿2府4県に本社を置き、大阪医科薬科大学、大阪工業大学、大阪公立大学、近畿大学、滋賀大学、滋賀医科大学、滋賀県立大学、同志社大学、長浜バイオ大学、奈良工業高等専門学校、立命館大学、龍谷大学との共同研究を行う中小企業および個人事業主                                                                    ※過去に本取組の採択実績のある企業は対象外となります。

◆募集期間:2022年12月16日(金)まで

◆申込方法:下記お問合せ先までご連絡ください。                                               ※応募に際しては、共同研究計画書等をご提出いただきます。

◆採択事業決定:2023年2月中旬(予定)                                                    ※当社および協力機関の審査により決定いたします。

◆助成金:1事業あたり200万円 最大総額2,000万円

◆協力:公益財団法人大阪産業局、大阪商工会議所、公益財団法人滋賀県産業支援プラザ、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 関西支部、株式会社日本政策金融公庫、株式会社リバネス

◆後援:株式会社りそな銀行、株式会社みなと銀行

◆助成金贈呈式兼プレゼンテーション会:2023年4月中旬(予定)

 

■お問合せ先:

関西みらい銀行 法人業務部地域戦略室

大浜(06-4256-1261)

岸田(077-511-9155)(ビジネスプラザびわこ)

MAIL:sangaku.info@kansaimiraibank.co.jp

 

2022年7月9日(土)に実施された第7回滋賀テックプラングランプリでは、ファイナリストに選出された9チームによる熱いプレゼンテーションが展開されました。

審査員による審査の結果、最優秀賞を含む9つの賞が決定いたしましたので、お知らせいたします。

 

【最優秀賞】

◯チーム名:植物の能力を甘くみるな!

◯発表者:塩尻 かおり(龍谷大学)

◯テーマ:匂いを介した植物間コミュニケーションを農業へ

【橋本建設賞】

【滋賀銀行賞】

◯チーム名:農匠ナビ株式会社

◯発表者:小川 諭志(農匠ナビ株式会社)

◯テーマ:環境に優しく収量も増える稲作自動水管理技術

【関西みらい銀行賞】

◯チーム名:つばめ製薬

◯発表者:草桶 大輝(つばめ製薬)

◯テーマ:次世代点眼薬で点眼困難者を失明から救え

【京セラ賞】

◯チーム名:フラーレンクリエイター

◯発表者:田中 萌(滋賀県立大学)

◯テーマ:水溶性フラーレン重合体の太陽電池への応用

【特別賞】

◯チーム名:医療現場の苦労を減らし隊

◯発表者:石山 博章(滋賀医科大学)

◯テーマ:経腸栄養注入作業を楽にするシリンジノズル

【東洋紡賞】

◯チーム名:AISLAB

◯発表者:李 周浩(立命館大学)

◯テーマ:空間の再構成を行うMobile Module

【東レ賞】

◯チーム名:バイオミネラルナノファイバー

◯発表者:奥田 なつき(同志社大学)

◯テーマ:カサガイの歯の模倣による高強度バイオマスナノファイバーの開発

 

【SHIGA賞】

◯チーム名:植物の能力を甘くみるな!

◯発表者:塩尻 かおり(龍谷大学)

◯テーマ:匂いを介した植物間コミュニケーションを農業へ

<お問い合わせ先>
株式会社リバネス 担当:岸本、石澤
TEL:06-6125-5622 / E-Mail: